みなさんこんにちは!ameです。
本日も前回に引き続き、北里柴三郎さん(1000円札)とともに
散歩に行ってきました。
今回は、駅前・港エリアを歩いてきたので
ぜひ最後まで読んでみてください。
北里さんと一緒に出発ー!って言いたいんですけど、
写真撮り忘れました。ごめんなさい。
気を取り直して本日の出発地点は、
佐伯駅!


佐伯の玄関口みたいなイメージで
特急に乗ってきた県外の方や
普通電車に乗ってきた市外の方
たまに外国人の方を見かけます。
個人的に電車から人がいっぱい降りてくる瞬間が好きで
学生も会社員もお年寄りの方もいろんな人が降りてきて
「どんな人が佐伯に来たんだろう?」すごくワクワクします!!

佐伯駅には、さいきりんぐターミナルもあって
Ebikeがレンタルできるんです!!
まだ私利用したことがないので
今度利用して街を巡ってみたいと思います!
そんな佐伯駅を後に
佐伯駅の向かいにあるバス停に少し寄ってみました。

KIISAに行ったり、桜ホールに行ったり
大手前に行くのに、バスを利用しています。
すごく便利なんですが…


バスを待つのにイスに座るのが怖いんです。。
壊れないかすごく心配で
ヒヤヒヤで座らずに待つってこともあります笑
(流石にどうにかしてほしい笑)
そんなこんなで
日の出公園に来ました〜

私の青春はこの公園に詰まっています笑
暇があればここのブランコに座ってぼーっとしたり
悩んでる時やしんどい時とかも
ブランコに座っていますね笑
何かあればこの公園にいたな〜って
ずっと行ってたはずなのに謎に懐かしいです
安定にブランコに乗ってると、
斜め前にパン屋さん発見!!
パン工房 YUJINさん


朝の9時くらいに行ったんですが、
ほぼなくてびっくり!!
それぐらい地元の方に愛されている
パン屋さんなんだなと思いました
クロワッサンとメロンパンの2つを買いました✨
どっちも美味しくて感動しました!
パン屋さんを後にして
港にきました。


潮の香りと波の音が心を穏やかにさせてくれます。
大入島へ行くフェリー乗り場があったり、
海の市場があったり、猫ちゃんがいたりと
落ち着く場所ですね
個人的に穴場だなと思う場所があるんですが
それは後ほどということで、
港エリアでリノベをしている
私の兄貴的な存在、森悟さんのところに!
森さんは現在地域おこし協力隊をしている方で、
佐伯駅・港エリアの遊休不動産の活用をしています!
現在こんな感じで、元あった文房具屋さんをリノベしていて

床を完全に剥いでしまうか悩みつつ

見えなくなるところに落書きをしつつ

壁も壊して新しいものを付け替える作業をしているそうで、
昔の壁は横の幅が共通になっていなくて、バラバラになっているらしく、
付け替えが大変だと森さんに教えてもらいました!

ちなみに、今は910mmか900mmピッチが基本なんだそうで!!
(初めて知った!新しい知識をありがとうございます!)
森さん曰く「やるしかない!!」そうです
本当に面白いお兄さんなので、ぜひ港に行った際は覗いて話しかけてみてください。
あと、第3土曜日は早朝ラジオ体操をやっていて
お味噌汁を振舞ってくれるので行ってみてください!!
そんな森さんにバイバイして
穴場を紹介していこうと思います!
海の市場⚪︎を右に曲がって、
そのまままっすぐカキ小屋を通り過ぎて


旧四国フェリー乗り場の駐車場を通ると
ベンチとブランコが木に隠れてあります!

そこが私が紹介したい穴場なんですけど、
時間が早めだったので釣りの方がチラリってしてます笑
個人的に学校終わりの16時ぐらいに行くのがおすすめです。
おすすめする理由は、二つあって
一つ目は、ここだとフェリーや造船所が見れるっていう理由で
二つ目は、一番人を気にせずボーッとできるからなんですね
冬は風が冷たすぎてボーッとするのが難しいのですが、
夏は涼しさが抜群でずっといたくなる場所です。
次は港ロマンパークです。


ここも穴場です!
さっきのベンチが空いてなかったら
ここに来るぐらい好きな場所で
猫ちゃんがよく寝てるので
猫好きな人は打ってつけの場所です。


結構広めの場所で、ここでイベントとかも良さそうだなーーって感じです。
港ロマンパークを離れて
とり◯さんに来ました!!


佐伯駅を出てマックスバリューの方に直進、
カラオケの真向かいにあるお店です。
(駅から徒歩5分ぐらいかな。)
本当は毎日食べたいのですが、高校生のお財布事情もあり
週のご褒美として金曜日の学校帰りに買って、
駅のホームや待合室で食べています
このお店は、からあげや手羽先などのメニューがたくさんあります。
私のお気に入りは、からあげのももとむねです!
2個から購入できて、ももは100円、むねは80円で
寄り道には最適です。
一番のお気に入りポイントは、
出来立てを食べられるところで
出来立てはとてもおいしくて、幸せです!
今回はモモを3つ買いました!
最高に美味しい!!
こんな感じで今回もゆったりのんびり散歩をしました。
空き家や空き店舗が多かったなというイメージでしたね。
どうやったら空き家をうまく活用できるかなと考えつつ、
楽しくて美味しかった散歩でした!!
次はどこにいこうかなと迷い中です。
「ここ行ってきて!」ていう場所があれば教えてください!
今回もお疲れ様でした!!