クリームソーダ高校生実行委員会のかくです。
2024年3月20日(水・祝)に佐伯市船頭町のcafe+community KIISA・旧白井歯科医院敷地内で行う学生交流イベント「クリームソーダ」の企画・運営の裏話をお話します。
クリームソーダ高校生実行委員会立ち上げの思い
佐伯市内には3つの高校があってそれぞれに面白い学生がいたり面白い取り組みをしているのに交流がないのはもったいないと思い、市内の高校に通う高校生有志メンバー8名とともに実行委員会を立ち上げました。
学校の枠を越えて学生を繋げる
たまに話には聴くけど関わることがない他校の学生さんたちと繋がることで、新しい発見があったり優良な情報を得られると思うのと、今回の企画を通じて自分をレベルアップさせれる場としてみんなに提供したいと思って活動してきました。
なぜクリームソーダなの?
“クリームソーダ”という企画名もメンバーで候補を出し合って決めました。
この愛称を提案してくれたメンバーは「クリームソーダって誰かの楽しいアイディアの結晶だと思うのです。美味しいソーダに美味しいアイス乗っけたら絶対楽しい!そう考えると今回の取り組みに合うなと思った次第です。」と語って提案してくれました。
また「ソーダとアイスが溶けて混ざっていくように、学生が学校の枠を越えて打ち解け繋がっていくためのコップである。」というような交流に繋がる願いも後乗せして企画・運営をしています。
イベントが目指す姿
“電車でよく見るあの人”や”放課後すれ違うあの子”と友だちになれるような場になったらいいなと思っています。
友達との思い出を振り返ったときに「クリームソーダで仲良くなったよね〜」と言われるような、人間関係の原点になれたらいいなと思っています。
実行委員会のメンバー一同で、皆さんが繋がり楽しんでもらえる1日を創りますので、3/20はぜひKIISAに来てください!!
皆さんのお越しをお待ちしております!

クリームソーダ
日時:2024.3.20(wed) 11:00〜17:00
場所:cafe+community KIISA(佐伯市大手前3-5-7)
-game&talk-
・ボードゲーム
・KIISATALK by Junior
-workshop-
・NBUデジタルクリエーション(レーザープリンター)
-fashion-
・出張SPINNS(古着販売)
-food&drink-
・CREAM SODA×KIISA(フルーツ飴、焼き菓子、クリームソーダ)
・やっちゃんとベーグル(ベーグル、ベーグルサンド)
・シェアハウスみどり荘(米粉ワッフル)
・やんさんのエスニックごはん(ルーローハン、ガパオライス)
・OrangCraftBrewery(パンピザ、クラフトコーラ)
-stage-
・JellyBeans(NBU – ダンス)
・菅帆花(鶴城 – 歌唱)
・Riku(鶴城 – ギター演奏)
【企画・運営】クリームソーダ高校生実行委員会
【共催】一般社団法人KIISA / 大分県南部振興局